初期症状は、親指のつけ根辺りの骨が曲がっていくだけです。
ですが、年齢と共に、足の親指のつけ根辺りに痛みが出たりします。
40代、50代になると、さらに膝や腰、股関節の痛みの原因にもなります。
また、外反母趾の場合は、
決まったところに「タコ」や「魚の目」
ができたり、
巻き爪
になったりします。
ちなみに、外反母趾と同じ原因で、小指も曲がっていくのは
と言います。
外反母趾かどうかのチェック
自分が外反母趾かどうか?は、
足の親指のつけ根からの角度で確認
します。

足の指の角度が、キツければキツい程、重度ということになります。
基本的に外反母趾は、ひどくなるしかありません。
外反母趾になった原因を取り除かないと、良くなることもありません。
外反母趾は病院へいくべき?何科に行く?
外反母趾は放置しているとひどくなるだけです。
なので、曲がっている角度がゆるいうちに治す方が良いです。
「何科の病院に行けばよいの?」
ですが、
- 手術で治したいなら、整形外科
- 根本的に治したいなら、ゆるかかと歩き指導院
です。
整形外科の外反母趾治療の内容は?
整形外科では、痛み止めの薬や、インソールを処方してくれます。
また、骨の形を整えるための手術も可能です。
ただ、外反母趾の根本的な原因は解消されません。
なので、再発する場合もあります。
「ゆるかかと歩き」って何ですか?
「ゆるかかと歩き」とは、まだあまり知られていない
外反母趾や足・腰の不具合を自分で治せる歩き方
です。
2019年に、解説する本が出版されたばかり。
足のトラブルの改善事例を積み上げた結果、正しいと判明されたので、やり方を広めるために本が出版されました。
なので、もう全国で1万人以上が足の痛みを改善しています。
「足・腰・ひざの痛みが消える ゆるかかと歩き」
![]() |
足・腰・ひざの痛みが消える ゆるかかと歩き [ 中島武志 ] 価格:1,320円 |