墨田区で外反母趾の足を診察してくれる病院や整形外科、足ドックの一覧です。
外反母趾を治すには、整形外科で手術をするするのが一般的です。
ただ、現在では、外反母趾は病院に行かなくても、「ゆるかかと歩き」で自分で直せる時代になっています。
外反母趾の原因と自分での治し方もご紹介いたします。
足の外科、専門医、整形外科
墨田区の足の外科や足ドックがある整形外科です。
アサヒタワークリニック 整形外科
電話:03-5608-5299
住所:〒130-8602 東京都墨田区吾妻橋1丁目23-1 アサヒグループ本社ビル2階
墨田区の整形外科
以下は、墨田区の整形外科がある病院一覧です。
岡野整形外科
電話:03-3631-1088
住所:東京都墨田区両国3-20-8
吉岡整形外科医院
電話:03-3618-0671
住所:〒131-0041 東京都墨田区八広3-38-6
高石整形外科医院
電話:03-3619-5839
住所:〒131-0044 東京都墨田区文花1丁目21−9
墨田区で外反母趾を改善するなら、ゆるかかと歩き
外反母趾の治療法はいろいろとあります。
ですが、2019年に出版された本によって、外反母趾は自分で治せる症状になりました。
テーピングでは治らない外反母趾
外反母趾の治療の一つに「〇〇式テーピング」というのが良く宣伝されています。
残念ながら、テーピングだけでは、外反母趾は治りません。
足を固定することによって悪化の可能性もあります。
ご注意ください。
骨の位置をいじる施術も気を付けてください
外反母趾は、中足骨の広がりなので、くの字の親指や骨の位置の調整をする治療法もあります。
一時的に形がまっすぐに戻るので、「治った!」と勘違いしやすいですが、根本的には治っていません。
本当の原因が取り除かれてないので、通い続ける必要が出てきます。
外反母趾の本当の原因は?
外反母趾の原因は、
を読んで頂くと判りますが、
「足の過剰回内」
![足の過剰回内](https://gaihanbosi-no-naosikata.info/easy-to-cure/wp-content/uploads/2023/01/22998848.png)
足の過剰回内
と
「けり出すような歩き方」
![蹴りだすような歩き方](https://gaihanbosi-no-naosikata.info/easy-to-cure/wp-content/uploads/2023/03/kick-out-walking.png)
蹴りだすような歩き方
です。
過剰回内になる原因は、さまざま
過剰回内になる原因は、さまざまですが、足が内側に傾くことによって、
足裏の一部(とくに親指付近)に体重がのりすぎ
ます。
その状態で、
蹴りだす歩き方
をしていると、足が広がっていきます。
それが外反母趾です。
外反母趾を治すには、過剰回内を解消し、体重移動が正しい歩き方に修正する
を習得すれば自分で治せます。