ゆるかかと歩き指導院で唯一、京都にある京都オステオパシーセンターOQのクチコミやレビューです。
京都オステオパシーセンターOQの概要
京都オステオパシーセンターOQは、京都市中京区に位置するオステオパシー専門の治療院です。
単なる症状の治療に留まらず、「症状の原因を考える」ことをモットーに、根本的な改善を目指しています。
オステオパシーを中心に、整体やカイロプラクティック、運動療法など様々な視点からアプローチし、一人ひとりの身体の状態に合わせた施術とアドバイスを提供しています。
所在地
〒604-8366 京都市中京区七軒町466
最寄りの駅は阪急大宮駅で、東改札口1番出口から徒歩約2分の非常にアクセスしやすい場所にあります。
また、JR二条駅からも徒歩約14分です。
京都の中心部である四条烏丸からも一駅と、観光客の方にも利用しやすい立地です。
特徴
京都オステオパシーセンターOQの大きな特徴は以下の通りです。
- オステオパシーを基盤とした総合的なアプローチ: 英国クラシカルオステオパシーの考え方を基盤とし、身体全体のバランスを重視した施術を行います。
- アクセス抜群の立地と営業時間: 阪急大宮駅から徒歩2分と好立地で、夜21時まで受付しているため、お仕事帰りにも立ち寄りやすいです。また、日曜日も開院している日があり、平日の通院が難しい方にも配慮されています。
- 癒やしの空間: 院内は木材をふんだんに利用した心地よい空間が広がり、「その場にいるだけで自然と癒やされる」ような快適な環境を提供しています。
- 多様なニーズへの対応: ぎっくり腰や肩こり、産後の骨盤調整など、幅広い症状に対応しており、お子様連れでも安心して利用できる託児サービス(要確認)や、男性利用者にも対応しています。
- 経験豊富な施術者: 経験豊富な整骨医が施術を担当し、丁寧なカウンセリングと確かな技術で患者さんの身体の不調に向き合います。
クチコミ・レビュー
京都オステオパシーセンターOQのクチコミやレビューです。
グーグルマップのクチコミ
長年の腰痛で来院しました。施術を受けた後は、体が軽い感じがして、セルフケアなど、運動の指導してもらって、一層、動きやすくなってきました。
治療院は明るくて、温かみのある雰囲気です。
スタッフの大村さんは体のこと以外のことも気軽に話せて、価値観が共有できるので、貴重な出会いだと感じております。
腰の痛みの原因は複雑なようですが、多方面からアプローチできる治療院はあまり多くないと思うので、腰痛に悩んでいる方には、こちらの治療院がオススメです。
https://g.co/kgs/3JiQJ5Z
60代半ばで、通訳ガイドの仕事をしています。初診を経て、2回の施術をして頂きました。
5月に通訳ガイドの仕事中に右膝を痛め、3ヶ月経っても膝の緩みが続いていました。仕事は、12日間ほどの長期ツアーガイドで、ツアー中は毎日たくさん歩きます。仕事を続けたいのに、この膝とどう付き合って行ったらよいのかと悩んでいました。
若い頃に右膝の靭帯を2カ所切っていて、無理をすると水がたまりますし、外反母趾もひどいので、歩き方に問題があるのではと思っていました。一度、身体を全体的に診てもらいたいと考えていました。
そんな折、『ゆるかかと歩き』のYouTubeの関連で、大村先生に行き着きました。初診では、歩き方、靴が合っているか、膝の状態、体のバランスなどを細かくみてくださり、私の場合、『ゆるかかと歩き』は必ずしも合っていない事を教えて頂きました。そして、骨盤の歪みはあるものの、膝の状態はそれほど悪くないと。とても納得の行く説明でした。
初診で、膝の状態は悪くないと言って頂いたので、それまで庇って動いていたのを意識的に元に戻しました。そうすると、なんだかどんどん膝がしっかりしてきました。
そして、次の週に1回目の施術。とてもソフトなタッチの施術でしたが、治療後、益々膝がしっかりするのが分かりました。その週末には、音楽フェスで炎天下の中、6時間立ちっぱなしということをやってのけました(笑)1ヶ月前の自分では考えられないことです。
そして、1週間後の2回目の施術。
もう膝は大丈夫で、骨盤の歪みもなくなっていると言って頂きました。自分でもこの短期間の変化にビックリです。
次からは外反母趾の治療にも入って行きましょうと言って頂き、とても楽しみです。オステオパシーが何かを全く知らなかったのですが、誰もが持っている自然治癒力を引き出す施術方法という事で、なるほどと納得しているところです。
https://g.co/kgs/MVBtNDQ
※”『ゆるかかと歩き』は必ずしも合っていない”というのは、「ゆるかかと歩き」が効果無いということではなく、本当に歩き方を変えるためには、上半身や体全体の使い方を治す必要がある、ということです。
約2年ぐらい前に月1.2回のペースで通っていました。安心信頼のできる素敵な先生です。
施術も心地良くて時間があっという間に感じます。新しい身体感覚や変化に気付いて驚きや感動を感じます。
オステオパシーってよくわからないという方でも、まずは一度体験してみることをおすすめします!ありがとうございました。
https://g.co/kgs/XM3GF9W
京都オステオパシーセンターOQの印象
ゆるかかと歩き指導より、オステオパシーの方に力を入れられている印象です。
外反母趾やモートン病ではなく、腰痛や他の部位を得意とされるイメージを持ちました。
ゆるかかと歩きの指導員(インストラクター)になられて割と年数が経っても「インストラクター」ということなので、外反母趾など足首から下のトラブルには、それほど力を入れてないご様子かなと思います。
京都の方向け、京都オステオパシーセンターOQ以外のゆるかかと歩き指導院
外反母趾やモートン病など足首から下に特化したゆるかかと歩き指導院があります。
京都からだと遠方ですが、実績を考えると損はないです。