同じ姿勢での立ち仕事。
安全靴を履いていると、足裏が痛くなった。
痛い部分は、足の指側(つま先の裏辺り)。
これは中足骨骨頭部痛ですか?
それとも開帳足ですか?という方からの質問です。
同じ体勢で立ち仕事で、足裏が痛いです。つま先の裏辺りが痛いのは、中足骨骨頭部ですか?開帳足ですか?
足裏が痛いです。
派遣で仕事が変わり、今度は動くことがなく、同じ体勢で立ち仕事です。
靴は安全靴で帯電防止。
両足は痛いけど、左右を比べたら右足の指側が痛くて、また来週も…と思うと。
急に痛くなったわけじゃなく 前からあったけど歩くと大丈夫かも。
中足骨骨頭部痛か、開張足のどちらと思えますか>
足底筋膜炎じゃないと思います。
自分で出来るたい対策があれば 足のサイズは24センチの4Eです。
教えてください
足の先、つま先の辺りが痛むのは「中足骨骨頭部痛」
足の裏でつま先が痛む場合は、中足骨骨頭部痛が考えられます。
あとは、モートン病です。
若干場所が違うだけで、症状としては似ています。
すぐに何とかしたい場合は、整形外科で痛み止めをもらう
痛みがひどくて、すぐに何とかしたい場合は、
整形外科でロキソニンなど鎮痛剤
をもらいます。
もしくは、痛み止めのブロック注射です。
ただ、これは足裏の痛みを一時的に抑えているだけです。
なので、痛み自体が無くなるわけではありません。
ピリピリした痛み、焼け付くような痛みは炎症が原因なので、患部を冷やします。
中足骨骨頭部痛の原因は、体重の乗り方
中足骨骨頭部痛になる原因は、痛む部分に過剰に体重が乗るからです。
足裏全体で体を支えられていないことが多いです。
整形外科で一時的に痛みを止めている間に
前足だけに乗っている体重を、意識して全体で支えるようにする必要
があります。
また、普段から痛む、長く痛みを感じていた場合は、
歩き方
に問題があるケースもあります。
中足骨骨頭部痛になりやすい歩き方とは?
中足骨骨頭部痛になりやすい歩き方は、
つま先辺りで蹴りだすような歩き方
です。
体重がつま先付近に乗っている状態で、蹴りだすような歩き方をすると、
今、痛んでいる部分に体重+衝撃
が加わり、炎症を起こします。
歩く度に、ずーっとそこを打ち付けているイメージですね。
なので、
- 足裏への体重の乗せ方
- 歩き方を改善
しないと、中足骨骨頭部痛が良くなることはありません。
足裏が痛む中足骨骨頭部痛を治すには?
体重の乗せ方は、姿勢の問題。
蹴りだす歩き方は、歩き方の問題です。
この2つを同時に解消するために考え出されたのが、
です。