足のつま先の裏が痛む中足骨骨頭部痛

一般的な整骨院、整体院では、

テーピングで治る

というようなことを言われています。

また、中足骨骨頭の痛みをとるテーピングのやり方、巻き方が色々と発信されています。

たしかに、一時的に痛みは取れますが、根本的に痛みをとるには、テーピングでは無理です。

中足骨骨頭部痛の原因

中足骨骨頭部痛

つま先の裏が痛い

足のつま先の裏がジンジン痛む中足骨骨頭部痛になる原因は、

足の横のアーチ崩れ

です。

偏平足で土踏まずがつぶれることで、アーチ崩れが発生する

・・・とよく解説されています。

それは間違いではないのですが、

土踏まずがつぶれているから、それをテーピングで治せばよい

というのは間違いです。

また、土踏まずがつぶれている原因を

  • 年齢
  • 遺伝

としているところは、土

踏まずがつぶれている原因の取り違い

をしています。

横のアーチ崩れを引き起こすのは、足の過剰回内

横のアーチ崩れを引き起こすのは、

「靴」でも
「年齢」でも
「遺伝」でも

ありません、

足の過剰回内

です。

足の過剰回内とは

足の過剰回内とは、簡単言うと、

足の「かかと」から「つま先」までが過剰に内側に倒れている状態

です。

足の過剰回内が引き起こす様々な体のバランス崩れ、痛み

足の過剰回内が色々な体の痛みを引き起こす

内側に倒れこんでいるので、土踏まずがつぶれるんですね。

中足骨骨頭部痛を引き起こす、横のアーチを崩す原因は、この足の過剰回内です。

普通は靴の外側がすり減ります。

ですが、靴の内側がすり減る場合は、まず間違いなく過剰回内です。

「足の過剰回内」が「中足骨骨頭部痛」を引き起こす流れ

足が過剰回内の状態になると、どうして中足骨骨頭部痛になるのか?の流れです。

  1. なんらかの体の使い方で足が過剰回内になる
  2. 過剰回内になると、土踏まずがつぶれる
  3. 土踏まずがつぶれると、横のアーチが崩れる
  4. 横のアーチが崩れると、つま先に体重が乗り、地面からの衝撃をまともに受ける
  5. 歩く度に地面からの衝撃を受け続けるので、中足骨骨頭部痛になる

ということになります。

中足骨骨頭痛の痛み解消にテーピングは一時的な効果しかない

残念ながら、中足骨骨頭部痛の痛みをテーピングでなんとかしようとするのは、一時的な効果しかありません。

一生、テーピングをするわけにもいきません。

中足骨骨頭部痛を引き起こす

足の横アーチの崩れ

は、足の過剰回内が引き起こしています。

なので、中足骨骨頭部痛の痛みを根本的に取り去るには、

足の過剰回内を解消することが必要

になります。

足の過剰回内を解消するには「姿勢分析」「足圧測定」「歩き方の改善」が必要

足の過剰回内は、なんらかの体の使い方によって引き起こされています。

なので、まずは、

「姿勢分析」

が必要になります。

また、中足骨骨頭部痛ではつま先が痛くなります。

足のどの部分に体重が乗っているか?を

「足圧測定」

で確認する必要があります。

その上で、各自にあった

「歩き方の改善」

をすることで、

過剰回内を解消し、中足骨骨頭部痛の痛みを取り去る

ことができます。

「姿勢分析」「足圧測定」を行った上で、過剰回内を解消する歩き方を改善する方法が

ゆるかかと歩き

です。