朝起きた時の一歩目や、座っていて立とうとしたときに足裏や「かかと」が痛む。

それは、

足底筋膜炎(足底腱膜炎)
(そくていきんまくえん・そくていけんまくえん)

かもしれません。

特に、

  • 足が外反母趾で偏平足
  • 立って歩き回る仕事
  • 電車通勤(通学)

だと、可能性は高いです。

どうして足の裏が痛くなるの?

痛くなっているのは、

かかとの骨から、足の5本の指のつけ根の骨をつないでいる「足底筋膜(そくていきんまく)」

という筋膜(きんまく)です。

この筋膜が、炎症や断裂を起こして痛みが生じています。

特に痛みが出やすい部分は、かかとの骨と繋がっている部分です。

痛みを引き起こす炎症や断裂が起こる原因

炎症や断裂が起こる原因ですが、

  • 歩き回る立ち仕事
  • マラソンや、ジョギング
  • バレーボール、バスケなど、ジャンプと着地を繰り返す動作をするスポーツ

と言われています。

年齢は関係ある?

足底筋膜炎は、中年の女性で立ち仕事が多い方がなりやすいという話があります。

年齢は関係ありますが、断裂と炎症なので誰でもなります

年齢というよりは、

あなたの足底筋膜が、限界に来てる状態

ということです。

足底筋膜炎は、どの病院?何科に行けばよい?

足の裏に痛みがあるので、整形外科がまず思い浮かぶと思います。

整形外科では痛み止めの注射やインソールやストレッチなど指導してくれます。

ただ、基本的に、断裂、炎症、なので自然に収まるのを待つしかありません。

偏平足で外反母趾の場合は、歩き方に問題があり

偏平足で外反母趾で、足底筋膜炎の場合は、

歩き方に問題

がある可能性が高いです。

外反母趾で偏平足だと地面からの衝撃がモロにくるから

外反母趾で、偏平足だと

歩く度に、地面からの衝撃を受けている状態

です。

歩く度に、足底筋膜に強い力が掛かってるということですね。

そうすると、断裂や炎症を起こしやすいです。

足底筋膜炎を治すには、歩き方を改善

外反母趾と偏平足から来る足底筋膜炎を根本的に治すには、

歩き方を改善

するしかありません。

外反母趾・偏平足だと、

  1. なんらかの原因で、
  2. 足が内側に倒れこむ足が過剰回内になっていて、
  3. 土踏まずが無く、偏平足で地面からの衝撃を受ける歩き方

になっているはずです。

そうすると、

足底筋膜に衝撃を受ける歩き方

になります。

これを改善しない限り、足底筋膜炎が収まることはありません。

足底筋膜に衝撃与えない歩き方に改善するのが「ゆるかかと歩き」

足底筋膜炎の原因となる

  1. 過剰回内の状態を解消し、
  2. 足裏のアーチを取り戻し、
  3. 足裏への衝撃を和らげ、
  4. 適切に体重を乗せるように改善
  5. そして足底筋膜を傷つけないようにする

のが

ゆるかかと歩き

です。