看護助手として働き始めたら、3日目で足の裏がズキズキ痛みだした方からのご質問です。

  • 立ったりするだけで足の裏がズキズキ痛む
  • 痛む場所は、足の裏の真ん中あたり
  • つま先立ちをすると、少し痛みが弱くなる

足裏が痛くなる原因は、何でしょうか?

足裏がズキズキ痛む原因は?足底筋膜炎?それとも?

今月(2022年01月)4日から看護助手として働き始めました。

まだ3日しか経っていないのですが、ものすごく足の裏が痛いです。

たったりするだけでもズキズキ?したような痛みがします。

足の裏の真ん中当たりがすごく痛いです。

つま先立ちしたりすると少し痛みが弱くなるんですが、足をつけるとまたすぐ痛くなります。

足疲れてない?とよく聞かれて足の裏めちゃくちゃ痛いですと伝えるとお風呂とかストレッチを勧められました。

あとは慣れかなとも言われました。

以前接客業などをやった時も足の裏がめちゃくちゃ痛くなりました。

立ち仕事となるとどうしても痛くなってしまいます。

足の裏痛いのは何かしらの原因があるのでしょうか?

どなたか詳しい方いましたら教えてください。

調べると足底筋膜炎?なのかな?とも思いますがあまり理解できてないです。

場所的に違う場合もあるらしいので・・・

足底筋膜炎は、かかとに痛み、つま先側が痛いのは中足骨骨頭部痛かも

足底腱膜炎(そくていけんまくえん)(足底筋膜炎)とは、「かかと」と「つま先」を結ぶ筋膜が炎症を起こしている状態です。

症状としては、

  • 起床時の歩き出し時に足の裏に痛みが生じる
  • しばらく歩いていると痛みがなくなる
  • 歩いているときに、足の裏の内側の縁に沿って、焼けるような痛みや刺すような痛みを感じる
  • 足の裏が突っ張っている感じがする
  • つま先立ちなどの時が痛い

ということが見られます。

つま先立ちしたりすると少し痛みが弱くなる

と言うことなので、足底筋膜炎ではない可能性も高いです。

「足の真ん中あたりが痛い」が、つま先辺りなら「中足骨骨頭部痛」の可能性

「足の真ん中あたりが痛い」がつま先側なら「中足骨骨頭部痛(ちゅうそっこつ こっとうぶつう)」の可能性もあります。

外反母趾で偏平足の場合は、「中足骨骨頭部痛」になりやすいです。

どうして、外反母趾なら中足骨骨頭部痛になりやすいの?

どうして、外反母趾なら、中足骨骨頭部痛になりやすいか?です。

外反母趾になる原因は、

  1. 何らかの原因で足が過剰回内になる(足の「かかと」から「つま先」が内側に倒れこむ)
  2. 足が内側に倒れこむので、足の内側に体重が集中して乗る
  3. 体重が乗った状態で親指付近で「蹴りだすような歩き方」をする
  4. グリっグリっと足の骨(中足骨)が広がる歩き方になるので、骨が広がる
  5. 外反母趾になる

という流れです。

この中の

「蹴りだすような歩き方」

の場所が、親指付近からずれて、つま先あたりになると、

中足骨骨頭部痛

になります。

「中足骨骨頭部痛」を治すにはどうしたら良いの?

中足骨骨頭部痛を治すには、

体重が一部にだけ乗ってしまう足の過剰回内の解消

と、

蹴りだすような歩き方の改善

をすれば良いです。

足の過剰回内と、歩き方を改善する方法が

ゆるかかと歩き

になります