ゆるかかと歩き指導院は、全国でまだ40カ所くらいです。
初めて行く場合は、トライアルコースが用意されています。
ですが、ゆるかかと歩き指導院の料金は、いろいろです。
1480円のところもあれば、1980円のところもあったり。
その違いは何でしょうか?
料金の違いは、腕の違い
ゆるかかと歩き指導のインストラクターになりたての方のところは、大体1480円です。
改善事例がある「EXインストラクターや、改善実績が100以上の「マスターインストラクター」になると、1980円が多くなっています。
ちなみに、トライアルコースの内容は、だいたい同じ
ちなみに、トライアルコースの内容は、どこでもほとんど一緒です。
初見料 | 2,200円 |
---|---|
姿勢測定 | 1,650円 |
足圧/角度測定 | 2,750円 |
整体施術 | 6,600円 |
の合計、13,200円。
これがトライアルキャンペーンで1,480円になったり、1,980円になったりします。
トライアルコースは、どこで受けても同じ?
どこで、ゆるかかと歩きのトライアルコースを受けても同じなら、
安いインストラクターのところで受けた方がいいんじゃない?
とお思いになられるかもしれません。
やはり実績のある「マスターインストラクター」さんクラスになると、
フットルックのデータ分析が正確
ですね。
「この角度で、この足圧なら、ここをこうして、こうなるまで〇カ月くらい」
みたいな分析の内容が違います。
自分で治した実績がまだ少ないインストラクターさんだと、その辺が弱く、見立て以上の時間が掛かる場合があります。
最初から、マスターインストラクターさんのところへ行く方が、お金も時間も無駄にならずに良いと思います。
先生との相性はあるので、転院は全然気にしない
ゆるかかと歩きの指導インストラクターも人間です。
なので、どうしても合わないインストラクターもいると思います。
その場合は、遠慮なく転院することをおすすめします。
「ゆるかかと歩き」の習得は、自分でやるにしても割とコツコツが必要です。
なので、そのモチベーションを保つには、自分に合った指導をしてくれる先生にお願いする方が良いですね。
トライアルコース以降の料金は?
ゆるかかと歩き指導院で、トライアルコースを受けた後の料金は、いくらか?についてです。
それは、あなたの足の状態の程度と、各ゆるかかと歩き指導院の料金によるので、なんとも言えません。
また、そもそも、その後の指導を必要とせずに、自分で頑張ることもできます。
この辺りは、トライアルコースを受けた後に、
自分でやる
か
ゆるかかと歩きの指導を受けるか
を、先生に相談すると良いと思います。
- どれくらいで治りそうか?
- 通院の必要があれば、どれくらいの頻度か?
- 治るまで、合計何回くらいの指導が必要か?
は、姿勢分析、足の分析を受けて、状態を見てから確認ですね。
それで、ゆるかかと歩き指導院での指導料金が決まると思います。