足の親指が「く」の字に曲がる「外反母趾」の治し方。小指が曲がる「内反小趾」、足先が痛む「モートン病」、かかとがズキっとする「足底筋膜炎」など、足のトラブルの原因は「足圧の偏り」。足首より下のトラブルを解消できる「ゆるかかと歩き」

モートン病

カテゴリ一 記事一覧

足の薬指と中指の裏が痛い「モートン病」

足の裏がしびれる。中高年以降の女性に多くみられるモートン病が完治。その方法は?

中高年以降の女性に多くみられる「モートン病」。 今回はそんなモートン病の改善に成功したひとりの女性の実例をご紹介させて頂きます。 モートン病で来院された女性のプロフィール 仮名は佐藤様。 性別は女性。 年齢は40代後半。 職業は事務職をされている方でした。 症状や足の状況 症状は、足の中指(第3)と薬指(第4)の間の痺れと痛み。 足の状態を確認したところ、わずかな外反母趾・内反小趾がみられました。 ですが、程度は軽く、整形外科では、経過観察で済まされる程度の状態でした。 施術を受けに来院されるまでの経緯 足の指と指の間に痺れや痛みのようなものを感じた佐藤

モートン病、どうしたらよい?

地面と指の間に何かを踏んづけている感じがします。痛みや、辛いシビレなどの症状はありませんが、モートン病なのでしょうか?

1年ほど前から、右足のつま先辺りに違和感が。 痛みやしびれはないのですが、モートン病なのか、どうなのか?が心配・・・ということです。 右足の人差し指と中指に違和感・・・これはモートン病? 一年前から、右足のだいたい人差し指と中指に違和感があります。 地面と指の間に何かを踏んづけている感じです。 痛みや、辛いシビレなどの症状はありません。 モートン病なのか、骨盤のゆがみからなのか、はっきりしません。 糖尿病の初期症状ともら考え、検査をいたしましたが、問題ありませんでした。 普通に生活はできているのでが、この違和感がどうにかならないか、どんなアドバイスでもあ

ブロック注射でとりあえずの痛み止め

モートン病の治療でブロック注射をしても、すぐ痛む。モートン病を治すには痛み止めの薬と湿布くらいしか方法は無いの?

整形外科で、モートン病と診断。 痛み止めのブロック注射をしても、すぐに効き目がなくなる。 モートン病を根本的に治すにはどうしたらよいの?という質問です。 モートン病でブロック注射を打ったけれど効果ナシ。根本的に治すにはどうしたらよい? 整形外科でモートン病の痛み止めの注射をしてもらった。 痛い思いをしたけど、効果続かない。 根本的に治したい場合はどうすればよいの?という方の質問内容です。 モートン病について教えてください。 本日整形外科を受診し、おそらくモートン病だと言われました。 一番痛むところにブロック注射をして痛みが和らいだのですが、朝打って、もう