モートン病は足の中指・薬指の付け根あたりにある神経(足底神経)が圧迫されて炎症を起こし、しびれや灼熱感、鋭い痛みを生じる病気です。

ヒール靴や先の細い靴、クッション性の低い靴、体重のかけ方の癖などが原因で神経が圧迫されやすくなります。

放置すると慢性化し、長期間痛みが続くことがあります。治療の第一歩として、靴の見直しは非常に重要です。

モートン病に合う靴の条件

モートン病では

「神経の圧迫を減らすこと」

「前足部への過剰な負荷を分散すること」

が靴選びの目的になります。

以下のポイントが基本です。

足先が広い(ワイドトゥ)

つま先が細く締めつける靴は神経を圧迫します。

足先がゆったりしたラウンドトゥやスクエアトゥを選ぶことが重要です。

特に「2E」「4E」などの幅広サイズを展開しているブランドが安心です。

クッション性の高いミッドソール

前足部への衝撃を和らげるために、EVAやフレッシュフォームなど衝撃吸収性に優れた素材が使われている靴が望ましいです。

アーチサポート(インソール交換可)

横アーチの低下や過回内(オーバープロネーション)が神経圧迫を助長します。

インソールを交換可能な構造の靴を選び、自分の足に合ったアーチサポートを追加すると症状が和らぐことがあります。

ヒール高は低め・フラット寄り

高いヒールは前足部に体重を集中させます。

踵の高低差(ドロップ)が小さい靴が理想です。

軽量で屈曲性が適度

靴が重いと歩行動作がぎこちなくなり、前足部に余計な負荷がかかります。

軽量かつソールが自然に曲がる靴が歩きやすく、負担を減らせます。

オススメの靴は、ニューバランス

ニューバランス(New Balance)は、足の解剖学や歩行動作の研究に基づいて靴を開発しているブランドです。

特にモートン病に悩む人に推奨されやすい理由は次の通りです。

豊富なウィズ展開

日本国内で手に入るスポーツシューズブランドの中でも、2E・4E・6Eなど幅広サイズの展開が非常に多いです。

幅広サイズを探す人にとってニューバランスは有力候補になります。

クッション性と安定性の両立

「フレッシュフォーム」や「FuelCell」などのミッドソール素材が、衝撃吸収性と反発性を両立しています。

柔らかすぎず適度な安定感があるため、足の横アーチを支えやすく神経への圧迫軽減につながります。

インソール交換可能なモデルが多い

ニューバランスの多くのモデルは標準インソールを簡単に外せるため、自分に合った整形外科的インソールやカスタムインソールに置き換えやすいです。

ジョギング~ウォーキングまで幅広く対応

モートン病の方は走ることが難しい場合もありますが、ウォーキング用としても十分なクッション性と安定感があります。

モートン病におすすめのニューバランス靴の型番

ニューバランスには多数のラインナップがありますが、モートン病の方に特に人気・評価が高いのは以下のモデルです。

990シリーズ(例:990v6)

ニューバランスを代表するプレミアムモデル。

USA製で安定性・クッション性・耐久性が高く、幅広サイズ(D~4E)まで展開。

ソールが厚く衝撃吸収性が高い、足先がゆったり設計、インソール交換可。

長時間の立ち仕事やウォーキングに適しています。

【ニューバランス M990 V6 グレー Width: D】NEW BALANCE M990GL6 MADE IN U.S.A. GRAY [ Width: D ] m990gl6

価格:30499円
(2025/9/25 09:11時点)
感想(17件)

1080シリーズ(Fresh Foam 1080 v13など)

フレッシュフォームを使った最高クラスのクッション性モデル。

柔らかい履き心地で長距離ウォーキング・ランニング対応。

前足部の柔らかさが際立ち、神経圧迫の痛みを軽減しやすい。

幅広モデル(2E)あり。

ニューバランス(new balance)(レディース)ランニングシューズ フレッシュフォーム Fresh Foam X 1080 v13 W13 ホワイト W1080W13 D スニーカー ジョギング

価格:10989円
(2025/9/25 09:10時点)
感想(0件)

880シリーズ(Fresh Foam X 880 v13など)

1080より少し硬めで安定感重視。

デイリートレーニングに向いたバランス型モデル。

クッション性と安定性のバランスが良く、普段履き・通勤用としても違和感が少ない。

New Balance ニューバランス メンズ スニーカー BLACK/WHITE 【New Balance Fresh Foam X 880v13 'Phantom' M880K13】 サイズ US_8(26.0cm)

価格:70800円
(2025/9/25 09:12時点)
感想(0件)

ウォーキング専用 MW880・MW928(メンズ)、WW880・WW928(ウィメンズ)

ニューバランスのウォーキングシューズライン。

特に928はモーションコントロール性が高く、外反母趾や扁平足にも対応。

横アーチサポートと安定性が強化され、足幅も広く神経圧迫を減らせる設計。

立ち仕事・長時間歩行に適しています。

ニューバランス New Balance WW880TW6 (パープル/グレー)

価格:11932円
(2025/9/25 09:13時点)
感想(0件)

FuelCell Propel / Rebel

ランニング用の軽量モデル。

反発性のあるソールで蹴り出しが軽くなり、前足部の負担を減らせる。競技志向が強い人向け。

【20%OFFクーポン対象!9/25まで】ニューバランス(new balance)(レディース)ランニングシューズ トレーニングシューズ 部活 FuelCell Propel v5 WFCPRCM5 B

価格:7689円
(2025/9/25 09:14時点)
感想(0件)

靴選びのコツと合わせて行いたい対策

サイズ計測を正確に行うこと。

同じ型番でもサイズ感が異なることがあります。

必ず実店舗で試着し、立った状態でつま先に余裕があるかを確認しましょう。

オーダーインソールを活用すること。

横アーチのサポートを強化するインソールを入れると、さらに神経圧迫が減りやすくなります。

歩行改善も重要です。

靴だけでは根本改善にはつながりません。

前足部で地面を蹴り出さない「ゆるかかと歩き」など、歩行動作自体を見直すことが回復につながります。

モートン病に合う靴はニューバランス

モートン病に合う靴は、足先が広い・クッション性が高い・アーチサポート対応・ヒールが低め・軽量で屈曲性があるという条件を満たすものです。

ニューバランスは幅広サイズ展開、クッション性、インソール交換のしやすさなどから、モートン病の方に適したモデルが多く、特に「990シリーズ」「1080シリーズ」「880シリーズ」「MW/WW928」などが高評価です。

靴だけでなくインソールや歩行改善を併用することで、より痛みの軽減・再発防止につながります。